車内便利グッズ 人気5選
車の中は程よい密室感が第二の自分の部屋のように感じますよね。そんな車内を便利グッズでもっと快適にするために人気の便利グッズを紹介します。
知ってはいるけど買うのを迷っている方は是非参考にしてください。
スマホホルダー
スマホホルダーは紹介するまでもなく、皆さん車につけてる方も多い商品ですね。音楽を聴いたり、YouTubeを見たり、ナビを利用したりとスマホホルダーがあればどんな便利な機能も快適に使うことができます。最新のスマホホルダーはワイヤレス充電ができるものもあり、種類が豊富です。エアコンの吹き出し口に取り付けることができる商品もあるので、ご自身のお車に合うスマホホルダーを探してみてください。

車載用Wi-Fi
車内でも快適にインターネットやSNSを使うのにあると便利な車載用Wi-Fi。タブレットなどを利用して動画を見たりすることもでき、長距離ドライブにはあると便利なグッズです。お使いのスマートフォンのテザリング機能を利用することも可能ですが、スマートフォンのデータ量が増えるだけでなく、スマートフォンのバッテリー消費量も増えるので何かと不便なこともあります。車載用Wi-Fiがあればいつでもどこでもネット環境が整うのでとても便利です。シートカバー
シートカバー
車の中で飲食をして汚れてしまいがちなシートですが、シートカバーをつけていれば汚れる心配なく過ごすことができます。汚れればすぐに洗えるシートカバーは、小さなお子様がいる方も余計な気を遣わず快適に車内で過ごせると思います。
また、車を買うときは外観や内装、装備を重視しますがシートの色や柄までこだわって購入する方は少ないのではないでしょうか。車内の雰囲気を変えたいときにシートカバーをつけるのはとても効果的です。明るいカラーや可愛いらしい柄のものを選べば一気に車内空間が快適になります。
車用空気清浄機
車内の匂いは意外と残ります。家ごとの生活臭が車内にも残りやすいです。人を乗せることが多い方や芳香剤で匂いをごまかしたくない方には車用空気清浄機がおすすめです。意外と見落としがちな車内の花粉対策としても効果的です。電源タイプも様々な種類があり、ソーラータイプのもの車の充電用にシガーソケットやUSBを使用していても置くだけで使うことができてとても便利です。ご自身のカーライフに合わせたものを選ぶのがいいと思います。
ドライブレコーダー
運転中の映像や音声を記録できるドライブレコーダー。運転者を事故から守る観点で、国土交通省がドライブレコーダーの設置を推奨しています。安心してドライブを楽しめるだけでなく、あおり運転をされないように抑止力にもなります。長距離ドライブが多い方だけでなく、通勤だけしか使わないという方にもどこで事故にあうかはわからないので是非おすすめです。ドライブレコーダーはご自身で簡単に取り付けられる物もありますが、取付位置は道路運送車両法の保安基準で決まっていますので、違反しないように注意する必要があります。

買ったのに使えない?車内グッズ買うときの注意点
せっかく車内が快適になるように便利グッズを購入したけど結局使わなかったことはありませんか?快適にしようと思って買ったのに使わなかったらもったいないですよね。カー用品を買うときの注意点を紹介します。
- 乗っている車の車種にサイズが合うか
- 乗っている車の年式・グレードに合うか
- 車の内装デザインに合うか
- 快適性が上がるか
カー用品店やネットショッピングなどでお気に入りの商品を見つけて衝動買いをすると、自分の車に合わなかったということが多々あります。せっかくかったのに邪魔者扱いをしてしまってはもったいないですよね。
ご自身が乗っている車に取り付けられるサイズや取り付けられないものなどを、あらかじめ把握しておくことは大切です。買った便利グッズの性能をフルで活用しましょう!
まとめ
車内で快適に過ごせるような便利グッズを紹介しました。ただ便利というだけでなく、車内がより快適になるグッズも紹介しました。長距離ドライブや通勤時間を快適にするとても便利なグッズです。ぜひカーライフの